ハラスメント研修で

最近多いハラスメント研修。

理由は大企業では2020年6月1日から、中小企業では2022年4月1日から

パワハラ防止法が施行されるからだろう。

今日、管理職対象のハラスメント研修で、社長がおっしゃっていた研修の開催理由。

「まずは自分自身を守るため」

権利意識の強い社員が増え、人事側よりも情報を仕入れている。

それに対応するためには、何がパワハラで、何がそうでないか知っておく必要がある。

パワハラの判断基準は

1.優越的な関係を背景とした言動

2.業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの

3.労働者の就業環境が害されるもの

この3つが揃ったとき、パワハラとみなされる。

パワハラではないことを、パワハラだと騒ぎ立てる「ハラハラ」

(「ハラハラ」…自身が不快だと思った他者の言動について、「ハラスメントだ」と過剰に主張する嫌がらせ行為。)

まずは自分を守る。

そして、それは相手を守ることにも繋がるはずだ。