「知ってる」と「できる」は違う

休憩ごとの開始と終了の挨拶時。

椅子を両手でしまうよう伝えます。

(私はこれが身についたのは倫理のおかげ)

 

そのときは毎回ちゃんとできる。

でもグループワークで自由に動く時。

そこにまで意識が及ばない。

 

「知ってる」と「できる」は違うよねーと。

 

今何でもGoogle先生が答えを教えてくれるから。

調べることに長けている若い世代は

何でも知ってると思いがち。

 

でもそれを仕事に活用できるようになるには

経験と時間が必要。

 

知っててもできないことがあるということに気づくことが大事。

 

研修を受講する姿だけでなく。

普段の行動をチェックする。

 

構えていれば、意識していれば、誰でもできることを。

 

素の状態でもできるように

何度も繰り返し注意しながら

何で?とそうすべき理由を肚おちさせる。

 

挨拶、返事、態度姿勢。

心構えでどうにかできることを

面と向かって注意してくれる人は少ない。

 

それをできないことは、陰口となり本人の耳には入らない。

そして〈何となく〉職場でうまくいかない…という現実に本人が直面する。

 

そのリスクを少しでも下げたいと。

 

相手の気持ちを想像!

素の自分で勝負できるほど社会は甘くないよね。

 

「いちいちうるさいなー」

と思われながら。(いつもと一緒か)

 

『誰からも愛される社員を育てる』

5年前に抱いた想いから一切のブレはない。

★★★YouTube『女性社労士チャンネル』はこちらから★★★

 

助成金に関心のある経営者さまは、こちらのホームページをご覧ください。

気づきのメッセージを毎朝7時にお届けします。

ご登録はこちら↓

友だち追加

ID検索

@hlj8422z

 

お問い合わせはこちら

 

サン&ムーン たなかあやこ
サン&ムーン たなかあやこ

人を育てる人、を育てる。

採用定着コンサルティングOFFICE「サン&ムーン」
代表 社会保険労務士 田中亜矢子
https://sun1moon.com/

Copyright(C) 2019.サン&ムーン たなかあやこ.All right Reserved.Powerd by Job’s-Tools