中小企業の助成金相談・申請代行センター@愛知県岡崎市

中小企業の助成金相談・申請代行センター

【対応地域】岡崎市、安城市、豊川市

0564-73-3080

電話受付時間 : 平日9:00〜17:00 休業日:土日祝(メール連絡は終日対応可)

お気軽にご連絡ください^ - ^

お問い合わせはこちら

*現在、顧問先さま以外からのご依頼を受け付けておりません。

まずはお客さまの声をご覧ください

建設業 D社さま(従業員数7名) キャリアアップ助成金 144万円受給

就業規則等も見直していただき、とても助かりました。

パート社員を正社員にしようと思っていたときに、知り合いからご紹介いただき、田中さんにお願いしました。

以前、研修会社から勧められて教育関連の助成金は受給したことがあったので、助成金制度はこれからも是非利用していきたいと思っています。

助成金に対応する形に就業規則を変更してもらおうと思い依頼しましたが、それ以外の部分で現在の法令と合っていないところも教えていただき助かりました。

キャリアアップ助成金は1人57万円だと思っていましたが、決算書を見て計算してくれて予想よりも額が多く得をした気分です。

サービス業 W社さま(従業員数18名) 両立支援等助成金 57万円受給

申請を諦めなくて、本当に良かったです。

助成金は何となく知っていましたが、自社で調べて申請まで行うことは負担に思い、これまで取り組んだことはありませんでした。

今回は顧問社労士の紹介で亜矢子さんとご縁をいただき、男性社員の育休制度に関する助成金を申請していただきました。

タイミングよくお話を伺うことができて、本当に感謝しています。

一般事業主行動計画や両立支援のひろばへの登録もサポートしてくださり、安心してお任せすることができました。ありがとうございました。

製造業 M社さま(従業員数24名) 65歳超雇用推進助成金 100万円受給

支給されるまでしっかりサポートしてくれました。


東京のコンサルティング会社に助成金無料診断のFAXを送ったら、様々な助成金が書かれた資料が送られてきました。

そこで顧問社労士にの先生に問い合わせをしましたが明確な返答がなく、複数の社労士事務所に問い合わせをしました。助成金申請は顧問契約が条件と言われ、顧問を変える気はなかったので困っていたところ、田中先生をご紹介いただきました。

田中先生は当社の顧問社労士と直接打ち合せをしてくださり、安心してお任せすることができました。

これからも助成金のご提案をいただけるとのことなので、お願いしたいと思っています。

助成金とは?

助成金とは、主に厚生労働省が管轄している雇用に関連した支援金のことです。
雇用保険に加入している事業所で、要件を満たしていれば国からお金が支給されます。

融資とは異なり返済不要で、どのような業種でも、個人事業主の方も、従業員が数名でも受給可能です。

あなたはこんなことでお悩みではありませんか?

  • 顧問の社労士が助成金に詳しくない
  • 申請したいが、どうすれば良いかよくわからない
  • 自社が助成金を申請できるのかわからない
  • 書類の準備や確認作業が煩雑
  • 労働局やハローワークとのやり取りが面倒
  • 労働法に抵触していないか不安
  • 忙しくて助成金の申請をする時間がない

一つでも当てはまるなら、お気軽にご相談ください。

御社で受給可能な助成金があるか知りたい方は、
まずは無料診断をご利用ください。

無料診断では下記のような12の問いにお答えいただきます。

必要項目をご入力いただき、「診断する」をクリックしていただければ、その場ですぐに受給可能な助成金がわかります。

無料診断の結果は、上記のように受給可能性の有無を○、❌で表示しています。

もちろん、診断を受けたからといって、必ず申し込む必要はございません。

診断結果をご覧になって、「この助成金申請をお願いしたい」というものがございましたら、その時はぜひご依頼いただければ幸いです。

御社で受給可能な助成金があるか知りたい方はこちらをご利用ください。

助成金診断

メールでのお問い合わせはこちらをクリック

助成金受給の落とし穴

助成金は種類によって、様々な要件があります。
「知らなかった」「気づかなかった」「間に合わなかった」等で申請できたはずの助成金を見逃したり、
「条件を満たせず申請できなかった」というケースがあります。

  • そもそも制度を知らなかった
  • 残業代の未払いが発生していることで不支給になった
  • 事業主都合の離職者が出て、申請できなくなった
  • 細かい要件を見逃して、最終的に不支給になった
  • 助成金のことを忘れていて申請期間を過ぎてしまい、申請できなくなった
  • 就業規則が未整備で労働法に抵触しており、不支給になった
  • 簡単なパンフレットを見て申請したが、結局必要書類を揃えられず受給できなかった

専門家にお任せいただくことで、上記のようなリスクを心配することがなくなります。

当事務所へご依頼いただくメリット

厚生労働省管轄の助成金申請は社労士の独占業務です。
ただし、社労士の中でも得意分野はさまざまです。

当事務所は助成金・採用・社会人教育に特化した社労士事務所です。

また社労士ではないコンサル業者から、あらゆる助成金が盛り込まれた提案書を見せていただくことがよくございます。

目的は助成金受給ではなく、企業の永続的な成長発展です。

当事務所では、御社の現状に合わせた助成金コンサルを実施いたします。

当事務所の5つの特徴

(1)無料相談を実施


「助成金について知りたいけど、相談料といった費用が心配…」という方もみえると思います。

当事務所では助成金について詳しく知りたい、もしくは知っていても手続きが複雑で申請することに躊躇している方がお気軽にご相談いただけるように、無料で相談できる環境をご用意しています。

メールでのお問い合わせはこちらをクリック

(2)着手金・月額一切無し


着手金、手付金、月額管理費、顧問料等が必要となる事務所では、実際に支給されるまで責任をもって支援をしてもらえるか否か、不安に思われる会社さまも多いと思われます。

当事務所では着手金も月額費用も一切いただきません。

(3)面倒な申請書類作成から提出まで一括代行


当事務所にご依頼いただければ、最新の様式に即した書類作成から、行政機関との折衝、期日管理まで、ほぼすべての手続きを代行いたします。

(4)助成金受給後のサポートも充実


当事務所で助成金を受給した後も、御社の社員の「採用」「出産」「定年」などの変化をお知らせいただくことで、受給可能な助成金をご提案いたします。

(5)企業の永続的な成長発展をサポート


当事務所では株式会社学生情報センター(東急不動産ホールディングス)と提携し、インターンシップ及び採用支援を実施しているため、採用・育成・定着を一貫してサポートできる体制が整っています。

サービス内容と料金

当事務所にご依頼頂ければ、助成金申請に関する面倒な書類作成などの手続きを、全て当事務所にお任せ頂けます。

申請報酬

着手金 無料
申請報酬 助成金額✖️30%+消費税

※ 必要書類のコピーや登記簿謄本の取得等は貴社にご協力を依頼いたします。
※ 代行手数料のお支払いは助成金が入金されてからです。

加算報酬

就業規則作成 100,000円〜
就業規則変更 50,000円〜
人事評価制度の作成 200,000円〜
各種労働・社会保険関係届出書の作成等 1通につき5,000円〜
キャリアコンサルティング(ジョブ・カード作成) 1人につき10,000円〜

※ 当事務所では商標登録をしている「経営戦略型就業規則」を使いコンサルティングをしていきます。
※ 料金は全て消費税別になっておりますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

サービスの流れ

(1)お問い合わせ


まずは下記フォームにてお問い合わせください。

折り返しご連絡いたします。メールもしくは電話にて貴社の状況をヒアリングさせていただき、訪問日程を決めさせていただきます。

* 日中はほぼ外出しているため、電話がつながらないことが多いです。メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、下記フォームよりご連絡ください。

メールでのお問い合わせはこちらをクリック

(2)無料相談


ヒアリングさせていただいた内容から、ご相談者さまが現状受給できる可能性がある助成金や、人事制度の変更や採用を行うことで受給できる助成金など、御社の状況をふまえた上で、どの助成金を活用した方が良いかご提案いたします。

この際、就業規則や出勤簿、賃金台帳等を直接確認させていただきますと、より具体的なアドバイスが可能になります。

また助成金を申請することによるメリット、デメリットも合わせてお伝えさせていただきます。

御社で受給可能な助成金があるか知りたい方はこちらをご利用ください。

助成金診断

メールでのお問い合わせはこちらをクリック

(3)ご契約


ご提案内容にご納得いただいた場合、契約となります。

助成金申請にあたっては、正しい労務管理が行なわれていることが大前提となります。

顧問社労士がみえる場合、連携することなく助成金の申請をすることは難しいと考えております。
まずは社内制度を整えることからスタートします。

(4)申請書の作成提出


助成金の申請に必要な書類をリストアップし、当事務所で作成させていただきます。行政機関との折衝もすべて対応いたしますので、余分な時間と労力がかかりません。

助成金は申請期間を1日でも過ぎてしまうと受給できません。期日管理も当事務所できちんと実施いたしますのでご安心ください。

(5)助成金受給


助成金の交付が決定した場合、「交付決定通知」が届きます。その後助成金の受給となり、指定口座に振り込まれますので、その時点で申請代行報酬をいただきます。

それまでは、助成金申請に関する費用は一切かかりません。

助成金受給後も、御社の状況変化に合わせて申請できる助成金があれば、随時ご連絡させていただきます。

事務所地図・アクセス

〒444-0034 愛知県岡崎市十王町2−31−1 ANDOビル203

最寄り駅
【名鉄東岡崎駅】北口より徒歩8分

よくあるご質問

Q.どんな事務所なのですか?

当事務所は、愛知県岡崎市を中心に活動している社会保険労務士事務所です。

中小企業・個人事業主の方の助成金・採用支援を中心に業務を行っております。

また全国各地で研修を実施しており、一人でも多くの方々のお役に立てるよう尽力しております。

Q.どんなお客さまからの依頼が多いのですか?

従業員数30名以下のお客さまが大半です。

業種としては、主に以下のような方々がみえます。
・サービス業
・美容関連
・製造業
・飲食業

Q.西三河ではないですが、対応してもらえますか?

はい、ご安心ください。

助成金業務は西三河を中心に活動しておりますが、愛知県内であれば対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.相談に行くタイミングはいつ頃が良いのでしょうか?

なるべく早めにご相談いただくことをお勧めいたします。

なぜなら、助成金の改廃は多く、せっかく受給できる助成金があるのにタイミングを逃すと非常にもったいないからです。

また、年々支給要件が厳しくなる傾向にあります。
早めにご相談いただくことで、より早く、負担なく助成金を受給できる可能性が高まります。

Q.全く知識がないのですが、基礎的なことから教えてもらえますか?

はい、助成金に関する知識がなくても全く問題ございませんので、ご安心ください。

耳慣れない話が多いので、わからないことは全て丁寧にお答えさせていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

Q.平日は忙しくて面談時間がとれないが、土日も対応してもらえますか?

はい、土日対応も承っております。

お問い合わせをいただきましたら、こちらからご連絡いたしますので、その際にご相談希望の日時をお伝えください。

Q.事務所へ伺うことも可能ですか?

はい、可能です。

日中は不在のことが多いため、あらかじめご連絡ください。

助成金申請に関しては、就業規則、出勤簿、賃金台帳等の現物を確認させていただいてからご契約をさせていただきますので、当事務所にお越しいただく場合は、それらの資料をご持参いただくことになります。

お手間かと思いますので、初回の無料相談訪問を実施しております。

御社で受給可能な助成金があるか知りたい方はこちらをご利用ください。

助成金診断

メールでのお問い合わせはこちらをクリック

助成金申請をお考えの方へ


助成金制度は改廃が多く、
「もっと早く知っていれば!」
「要件を見逃していた!」
「気づくのが遅かった!」
という理由で申請ができなくなるケースを多々見ています。

助成金は会社が支払っている労働保険料の一部が財源です。

保険料を支払うだけでなく制度を有効活用し、経営資源である資金面を充実させましょう。

  • 自社が助成金を申請できるのかわからない
  • 申請したいが、どうすれば良いかよくわからない
  • 顧問の社労士が助成金に詳しくない

一つでも当てはまるものであれば、まずはお気軽にご相談ください。

御社で受給可能な助成金があるか知りたい方はこちらをご利用ください。

助成金診断

メールでのお問い合わせはこちらをクリック

 

あなたの会社を共に永続的に成長発展させていくパートナーとして、サポートさせていただければ幸いです。

代表 社会保険労務士 田中亜矢子

Return Top