昨夜伺った工藤直彦法人スーパーバイザーのご講話。
『倫理を取り入れず基底に生きる選択』
勘違いして我流の実践だけ都合よく取り入れても、それは上っ面だけのこと。
自分の苦難とリンクしていなければ的外れ。
根本原因は人それぞれ違う。
人間だけが「わがまま」をすることができる。
「わがまま」とは、「我の儘にならねば承知せぬという心」
これが苦しみのもと。
とりあえず、「我の儘にしたい」という表現を控えているだけで
心の中はそんな思いでいっぱいではないか?
ノウハウは時に邪魔になる。
ノウハウがあると、対症療法で取り繕うことができてしまうから。
その場しのぎでやり過ごしてしまう。
何があっても判断基準はこれだよってものを持っているとブレない。
そこがないと、つい卑怯になる。
その人が何を拠り所にしているのか伝わってくる人は信用できる。
経営の中に倫理を取り入れるのではなく、
純粋倫理の中に経営を取り入れる。
お声がけくださり、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
東海愛知新聞さんの連載、本日で2年間完了です。
一旦ストップで、他に書きたいことがあるので、そちらに全集中。
本当にお世話になりました。
独立当初は「想い」ばかりで。
とりあえず自分が言いたいことばかり書き続けてきたけれど。
ようやくちょっと治まりww
お読みくださる方に役立つ情報を…と考えるようになった。
この配信、毎日毎日必要ない方もみえると思うのですが。
お付き合いくださり、本当に本当にありがとうございます。
私の場合は、もうちょっと効率よくノウハウを取り入れるべきだと思うんですが。
何をやってるのかわからないけど、
頑張ってる風な自分が好きだから、まぁいいか。