令和4年度の雇用関係助成金全体のパンフレット 簡略版を公表(厚労省)
厚生労働省から、雇用関係助成金全体のパンフレットとして、「令和4年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」が公表されています。 令和4年度予算に基づく最新の雇用・労働分野の助成金が紹介されてい...
厚生労働省から、雇用関係助成金全体のパンフレットとして、「令和4年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」が公表されています。 令和4年度予算に基づく最新の雇用・労働分野の助成金が紹介されてい...
国土交通省では、テレワーク関係府省と連携して、テレワークの普及促進に取り組んでおり、今後の促進策に役立てることを目的として、毎年「テレワーク人口実態調査」を実施しています。 この度、「令和3年度のテレ...
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年3月31日までを期限に雇用調整助成金の特例措置を講じてきたところですが、先に公表されていた予定のとおり、この特例措置を令和4年6月30日...
経団連(日本経済団体連合会)から、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の改訂について(まん延防止等重点措置の全面解除等)」が公表されています。 令和4年3月21日をもって、東京都、大阪府など...
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う障害者雇用納付金制度に基づく助成金の特例実施期間について、延長のお知らせがありました。 各種の特例が実施されています...
今、この育児・介護休業の就業規則改訂で日々動いてますが、 この資料はわかりやすい! オススメです! ↓ 厚生労働省では、施行に備え、専用のページを設けて資料などを公表しています。 この度、そのページの...
他社事例が一番参考になるなーと思う。 たくさんの企業の取り組みがわかりやすく掲載されているので、ぜひ! 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、事業所における障害者雇用及び職場定着を進めるため...
厚生労働省から、「雇用保険被保険者数お知らせはがき(令和4年3月送付分)に関するFAQ」が公表されましたが、その中で、「令和4年度の雇用保険料率」と「令和4年度の年度更新(雇用保険料の申告・納付)」の...
日本商工会議所から、「改正電子帳簿保存法周知チラシ(経理業務のペーパーレス化を進めましょう!!)を公表」というお知らせがありました。 このチラシは、令和3年度税制改正により大幅に要件緩和された「電子帳...
日本労働組合総連合会は、概ね1990年代後半から2000年代に生まれたZ世代(この調査では社会人世代も含めた15歳~29歳が対象)の社会運動に対する意識と実態を把握し、新しい労働運動スタイルの検討につ...