-
メッセージ
喜ばせごっこ
今日も朝6時から8名で始まった第336回法人朝の倫理塾。 宮瀬参事からの学び。 南太平 […] -
メッセージ
栞の解説 11条
今日の岡崎市倫理法人会は吉川正敏監査の栞の解説シリーズ。 第11条「万物生々」物はこれを生かす人に集 […] -
メッセージ
倫理での初の県外遠征
美緯子会長と五十嵐めぐみさまにご縁をつないでいただいた 中津川市倫理法人会さまでの講話の日。 &nb […] -
メッセージ
温かさに包まれて
朝から中津川市倫理法人会さまが作成してくださった 手書きのチラシにほっこりさせていただき。 吉川監査 […] -
メッセージ
必ず笑顔になる方法
9月21日(土) 6:30から行われる岡崎市倫理法人会。 経営者モーニングセミナー。 […] -
社員教育の話
新入社員フォロー研修
入社して半年。 新入社員の表情は、こんなにも企業によって変わるのかと驚く。 和気あいあ […] -
社員教育の話
プレゼン研修
伝えたい想いは明確なのに、 表現できないもどかしさの中で生きてきた私にとって。 伝えきるチカラは一番 […] -
メッセージ
伝える力と仲間の存在
今朝も朝6時より大人16名➕子供2名で始まった 第335回法人朝の倫理塾。   […] -
社員教育の話
信用と信頼
書いたことのない内容でも 「亜矢子さんなら安心です。」 と執筆のご依頼をいただき、とっても嬉しく。 […] -
メッセージ
自由
自由になろうとする過程で ものの見方を柔軟にしたり、 自分の能力と個性を最大限に発揮しようとすること […] -
メッセージ
TOKYO GAME SHOW 2019
14日、15日の一般公開日に先駆けて 東京ゲームショウ2019 in幕張メッセ のビジネスデイ。 ゲ […] -
メッセージ
人生の幅と深さ
人生の幅は、肩書き、職業、役割で計るとわかりやすい。 あなたは一生涯でいくつの役割を果たせるだろうか […]