-
社労士
外国人技能実習生への法的保護講習
今日はSAKURA東海国際学園さまにて 外国人技能実習生への法的保護講習。 労働関係法 […] -
メッセージ
TRUE COLORS COMMUNICATION
伝統と若い力。 西三河のパワースポット岡崎市倫理法人会にて。 今日は元キャビンアテンダ […] -
メッセージ
I LOVE 岡崎 Ms.エイジレス FM岡崎
素敵なお着物の「はまじゅんさん」がパーソナリティを務める FM岡崎の「Ms.エイジレス」にお呼びいた […] -
メッセージ
エフエム岡崎 76.3MHz
プロゼミの懇親会で 素晴らしい詩吟を披露してくださった はまじゅんさん💛こと浜田順子 […] -
メッセージ
愛すべき子どもたち
昨日今日と子どもたちの懇談会。 娘の「手ぶくろを買いに」の絵。 とっても上手^ – ^ 息子は柔道着 […] -
社労士
職場のハラスメント
ハラスメント研修で「あれもダメ、これもダメ」 とNGワードを覚えることは 根本的なハラスメント防止に […] -
社員教育の話
学習と仕事の境界線
12月8日付 毎月掲載してくださる東海愛知新聞さん。 吉川監査がいつも記事に気づいてくださり。 記事 […] -
メッセージ
奈良公園
息子が中学生になってから部活で忙しく 休日に家族4人が揃ったのは久しぶりで嬉しい^ – ^ 奈良公園 […] -
メッセージ
3つのカン
伝統と若い力 西三河のパワースポット岡崎市倫理法人会。 今日は嬉しい入会式もあり^ – ^ &nbs […] -
メッセージ
「自分らしさ」という貢献
自分らしくいたい。 でも社会は、そんなことを許してくれない。 そう思ってしまうのは、 […] -
社員教育の話
「イマドキの若者は」と一括りにする理由
研修中によく出てくる 「イマドキの若者は…」という言葉。 「自分で考えて行動しない」 […] -
社員教育の話
メンター制度に感じる違和感の正体
今日は1日メンター研修。 メンター制度とは、育成対象者(メンティ)に対して、 先輩社員(メンター)と […]