-
採用の話
内定後に内定者と接触する方法②
先輩社員(上司、役員)との質問会や職場見学会を実施 採用担当者がどれだけ綺麗ごとを並べても、完全には […] -
採用の話
内定後に内定者と接触する方法①
内定後に内定者と接触する方法① 新卒採用の場合、内定者を集めて学生同士のつながりを 選 […] -
採用の話
就職後のミスマッチを減らす方法
厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況(平成27年3月卒業者の状況)」によると、新規学卒就職者の就職後 […] -
社員教育の話
コミュニケーションは訓練で変わる
「元々コミュニケーションが苦手なんですよー」という声を聞く。 コミュニケーションがまるで持って生まれ […] -
メッセージ
原因と結果
朝の倫理塾より。 苦難はどう切り抜ける? 苦難の後には必ず幸福が来ることを知っておく。 人生は必ず良 […] -
メッセージ
明朗愛和
愛知県倫理法人会 吉川正敏監査のご講話。 第8条「明朗愛和」 「明朗」であることは健康 […] -
キャリアの話
好きなことをする=好きなことを仕事にするではなくて。
「好きなことをする!」は無意識に「好きなことを仕事にする!」と変換されやすい。 大人になると気づかぬ […] -
社員教育の話
頼りがいのある自分になること
自分軸をもって自分で決めた方向に進んでいける自分。 仕事の知識と経験を重ねている自分。 周りの人と信 […] -
メッセージ
人を育てる人、を育てる。がしたい!
「人を育てる人、を育てる。」がしたい! という想いだけで行動する日々。 昨年のFace […] -
メッセージ
理不尽さを受け入れること
研修の休憩中に出てくる社会の理不尽なルール。 働く現場には、その場の独特なルールが山ほどある。 &n […] -
採用の話
採用活動におけるコミュニケーション能力の見極め方
自分のホームページやFacebook以外のサイトにコラムを載せてもらえることは 私にとって、とっても […] -
メッセージ
屋上バーベキュー
株式会社シャインさんの「新社屋お披露目&屋上バーベキュー」 誰にでも輝ける場所 […]