-
社員教育の話
人間的な成長
人は自分を挟んだ前後の人間関係を良くしようとすることで成長する。 遠くの人とではない。 […] -
社員教育の話
自分が与えられたように人に与える
自己中心の考えは 「人間は万物の霊長である」という慢心の結果。 自分が最高と考え、 自 […] -
メッセージ
一人ひとりへのメッセージ
毎週毎週すごいな…と思うことがあり。 土曜日に参加している岡崎市倫理法人会。 その後、 […] -
社労士
女性活躍推進研修の度に感じること
女性管理職を増やす。 そんな言葉が一人歩きして、 研修を主催する側も受講する側も戸惑っ […] -
社労士
豊田東高校で出前授業
今日は豊田東高校で出前授業。 これは社労士会の学校教育への取組の一環。 小学校から大学まで幅広く対応 […] -
メッセージ
比較のない世界
息子の柔道の月次試験。 今日は雨だし駐車場が空いているかも心配だったので 早く到着し待つこと30分。 […] -
メッセージ
<私>考停止
伝統と若い力 西三河のパワースポット 岡崎市倫理法人会。 美緯子会長がいつもおっしゃる […] -
社労士
欲しい言葉&ネーミング
今日は愛知県社労士会館にて 電子申請フェア。 司会を担当していたので 業務ソフトを取り扱う9社の 1 […] -
社労士
周りの人にどう思われるかが、その人を変える
昨日のパワハラにならない部下育成のセミナーの中でお伝えした 「褒める」スキル。 本人が […] -
社労士
伝え続けたい研修とありたい姿
若手社員を育てるための 管理職に向けての部下育成研修。 お話しさせていただけることが本 […] -
社労士
神保町
本好きの私にとって、神保町はたまらない^ – ^ サン&ムーンを見つけた♪ 頭では子どもたち […] -
社員教育の話
教育担当者情報交換会
愛知県経営者協会さま主催の 教育担当者情報交換会に登壇させていただきました。 研修の教 […]