明日から4月
1、2、3月はあっという間で、明日から4月。 昨日は豊川市倫理法人会さまにて、 倫理と経営について学ぶシリーズ 『倫理と経営指針書づくり』に参加させていただきました。 私からは、この4月からの多くの法...
1、2、3月はあっという間で、明日から4月。 昨日は豊川市倫理法人会さまにて、 倫理と経営について学ぶシリーズ 『倫理と経営指針書づくり』に参加させていただきました。 私からは、この4月からの多くの法...
岡崎市緑丘にて。 友紀建築工房様とハートウイング様のコラボレーション企画展へ。 もう、本当に本当に好き。 空間自体がアートで、そこに展示された30展を超えるアール・ブリュットの数々。 心が動く。。 年...
昨晩、中学校を卒業した息子が 「ユニバへ友達と泊まりで卒業旅行へ行きたい」 と言うので、 「万が一のことがあると困るから、今はやめてくれ」 と反対する私に反抗し、朝布団から出てこない。 今日は娘の卒業...
令和4年3月16日、ウクライナ情勢への対応と新型コロナ対応について、岸田総理が会見を行いました。 <ウクライナ情勢への対応について(締めのコメント)> 我が国経済・暮らしへの影響を緩和する対策について...
今日は息子の中学校の卒業式。 優しく、面白く育ってくれて言うことなし! 家族への手紙より。 パパ ママへ いつもありがとう。 今日で中学校を卒業します。 15年間育ててくれてありがとう。 後3年はよろ...
人生=誰かの役に立つこと 仕事=そのための手段 会社=それができる場所 命=何かのために、誰かのために使う時間 志追求型の経営 志=より多くの人を喜ばす夢 それをどうしても自分がやらねばならぬ切なる理...
今日は九紫火星のお話。 自身の向上は自分だけでは無し得ない。 どこまでも上を目指すと同時に足元を見つめる。 バトンの受け渡しも丁寧に。 新しい人生のスタート。 やればやるだけ成果がある。 休めない。 ...
今日は八白土星のお話。 理不尽な変化も、実は自身が願った進化。 ホームとファミリーを守りつつ、更なる向上の道をいく。 2021年は大きな成果や喜びを得た人が多い。 2022年は大変革。 ここから3年か...
今日は七赤金星のお話。 人生の喜びがつまった一年。 決意をもって楽しむこと。 自分が前に出れば、周りは皆ついてくる。 この喜びを味わうために、これまでの頑張りがあった。 つらさを引き受けた人に、周りは...
今日は六白金星のお話です。 自己の完成と事業の完成。 物事は完成した瞬間に未完成となる。 どこまでも広がる自身の可能性への挑戦の年。 六白さんは心に響いてしまうので、 心が疲れてクタクタ。 それでも言...