社労士キャリアデザインOFFICE「サン&ムーン」
  • HOME
  • What is Sun-Moon
  • Message & Profile
  • Seminar Schedule
  • Contact

最近の投稿

  • 社員研修
  • 時短ハラスメントになる前に… 働き方改革 有給休暇取得義務
  • 若手社員の「もっと働きたい」の本当の意味は? 働き方改革
  • 人に選ばれる企業づくり 働き方改革
  • 副業(複業)は誰にでもできるものではない 働き方改革 ダイバーシティ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年4月
    • 2018年2月
    • 2018年1月

    Seminar

    • 採用の話 (5)
    • 業務内容 (3)
    • お問い合わせ (1)
    • 社員教育の話 (68)
    • キャリアの話 (30)
    • お金の話 (5)
    • メッセージ (13)
    • 吉報道® (6)
    • 未分類 (1)

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    • Home
    • お金の話

    フィンテックは支払いを空気にした。新時代の価値とは?

    科学技術の進歩は速い。 そして進化し、便利さを覚えたら元には戻れない。 &nb…

    Read More 2018.04.14

    人生の時間の使い方 「時間」と「お金」

    出世を望まない部下に困っているという声を聞く。 彼らにとって、もはや出世はモチベーシ…

    Read More 2018.04.14

    物の価値の鮮度と頻度 お金の使い方 節約と幸せ

    本を読むとき、 「このテーマについて知りたい!」 と思ったら、関連する本をまと…

    Read More 2018.04.14

    働き方を考えるときに必要なのは「体力」「頭脳」「お金」の関係

    私たちがもつ3つの資産。 体力・頭脳・お金 この3つのバランスを考えることが働…

    Read More 2018.04.14

    キャリアとお金 経験とキャリアの違い

    仕事を辞めて知った一番の気づき。 会社の中では人事部の採用・人材育成担当者として、バ…

    Read More 2018.04.14