ビジネスの大原則は相手目線。
エントリーシートも同じで、
自分が書きたいことではなくて
相手が知りたいことを書く。
相手の立場に立って考えるとは
人事の人の気持ちを想像するということ。
どんなエントリーシートなら読みたくなるか?
パッと見の印象は最重要。
それ次第で、読んでもらえなくなる可能性があるから。
中身も同じ。
多くの人が悩む志望動機と自己PR。
人と距離を近くする方法は、
お互いの共通点を見つけること。
人事の人との共通点をつくるには?
インターンシップ
会社訪問
OBOG訪問
会社のサービス利用 等
それが入った志望動機は心が動く。
自己PRで見たいのは
その人の過去の経験。
何かを頑張り、乗り越えた経験があるか?
なぜそれを知りたいか?
基本的に人は変わらない。
状況は変わっても
人はたいてい同じことを繰り返す。
現代のような混沌とした世の中で、
最も必要な力は変化に対応する力。
それをアピールできる
具体的な経験があるとベストです✌
私も元おかしん人事担当として
エントリーシート作成のポイントについて
お話しさせていただきました♪(´ε` )
アメブロ更新のお知らせが毎日届きます。
友だち追加してくださると嬉しいです!
ID検索はこちら
@hlj8422z
お問い合わせはこちら
人が輝く職場づくり
社労士キャリアデザインOFFICE「サン&ムーン」
人材開発専門社労士 代表 田中亜矢子
http://sun1moon.com/
Copyright(C) 2019.サン&ムーン たなかあやこ.All right Reserved.Powerd by Job’s-Tools