他の人にとっては違っても、
自分にとって心地良い場所。
それがパワースポット。
元々パワースポットの類が好きで、
神社によく行く。
私は何かが見えたり、何かの気配を感じるわけではないけれど、
いつまでもそこにいたいと思える場所と、そうでない場所がある。
同じパワースポットと呼ばれる場所なのに。
後からわかったのは、
それぞれの神社には、火の神様、水の神様など祀られている神様が違う。
私が心地良いと感じる場所は水の神様がいるところ。
例えば戦いを司る火の神様のパワーは、
今の私には必要ないエネルギーなんだと思う。
それは自分の状況によっても変化していくし、
どこが良い、悪いではない。
「ここが好き、居心地がいい」
そう思える場所こそ、自分にとって縁がある特別な場所。
居心地の良い場所はエネルギーを高めてくれる絶好のパワースポット。
そして違和感を感じる場所は、そこにいなくていいという証拠。
直感通りに進んで大丈夫。
周りの基準や世間の常識よりも、
自分の本音こそ宇宙からの情報源。
人も物も自分の波動と呼応する。
だから、本当に「好き」と「快」を感じる物を選んでいい。
アメブロ更新のお知らせが毎日届きます。
友だち追加してくださると嬉しいです!
ID検索はこちら
@hlj8422z
お問い合わせはこちら
人が輝く職場づくり
社労士キャリアデザインOFFICE「サン&ムーン」
人材開発専門社労士 代表 田中亜矢子
http://sun1moon.com/
Copyright(C) 2018.サン&ムーン たなかあやこ.All right Reserved.Powerd by Job’s-Tools