西洋と東洋では根本的な心のあり方が異なる。
合理主義的な心が中心の西洋に対し、
東洋では根底に儒教的な心が存在する。
物質中心の国から心の国へ。
真に豊かな心を育てる。
その心とは?
「おかげさま」の心。
世間さまがあるからこそ、自分がこのような生き方ができる。
科学技術の急速な発達と同時に、
人間関係はますます希薄になる。
知性だけではなく感性を磨く。
人は教育で人となる。
偏差値に偏った教育ではなく、
人徳を育てる教育を。
学力のみ伸ばしたいのであれば、
教育ロボットで十分。
学ぶことの面白さや、人間的な喜びを教えられるのは人だけ。
人間的な影響によって人の心を育てる教育を。
何歳からでも
どんな状況からでも
学ぶことで人生はやり直せる。
アメブロ更新のお知らせが毎日届きます。
友だち追加してくださると嬉しいです!
ID検索はこちら
@hlj8422z
お問い合わせはこちら
人が輝く職場づくり
社労士キャリアデザインOFFICE「サン&ムーン」
人材開発専門社労士 代表 田中亜矢子
http://sun1moon.com/
Copyright(C) 2018.サン&ムーン たなかあやこ.All right Reserved.Powerd by Job’s-Tools