人は、自分を変えようとする人には会いたくない。
それは大きなお節介。
物の見方が変われば人は自然に動く。
自分が正しくて、
相手が間違っているという発想自体必要ない。
そもそも絶対的な正解なんて世の中には存在しないのだから。
「教育は人の人生を変える」
と聞いてから、ずっとその言葉が頭にある。
教育は考え方や価値観を変えるきっかけのひとつにすぎなくて、
相手を変えようとするのではなく、自分が適応するように動く。
教育者の役割は、水や土や太陽で。
直接種には触らない。
どう環境を整えるか?
花が咲くタイミングはそれぞれ違う。
そして太陽のような笑顔で相手を照らし続ける。
自らのあり方を今一度振り返る。
私は水や土や太陽の役割を果たせているのだろうか?
いや、むしろ与えてもらってばっかりだ。
アメブロ更新のお知らせが毎日届きます。
友だち追加してくださると嬉しいです!
ID検索はこちら
@hlj8422z
お問い合わせはこちら
人が輝く職場づくり
社労士キャリアデザインOFFICE「サン&ムーン」
人材開発専門社労士 代表 田中亜矢子
http://sun1moon.com/
Copyright(C) 2018.サン&ムーン たなかあやこ.All right Reserved.Powerd by Job’s-Tools