「素直な人」と「正直者」は違う。
社会人に求められるのは、「大人の素直さ」
会社では、基本的に上司の言うことは絶対。
それを、
「間違っていることは相手が誰だろうと主張すべき!」
と言い張る人は、考え方が幼すぎる。
上司と信頼関係を築く第一歩は、
「相手に合わせること」
相手が言っていることが正しいか間違っているか、自分の考えとは関係なく「相手に合わせること」
これが信頼関係を築く第一歩。
理不尽だなって思いますか?
社会では、好き嫌いの感情で動くのではなく、
「結果が出せるか?」が行動の基準。
「でも、上司のやり方は効率が悪いから、正しい意見を主張したい!」
と思うあなたへ。
自分の意見を通すために、まずは信頼関係。
信頼関係のないままに正論を主張すれば、必ず疎んぜられる。
そうなったら自分が損。
どうせ同じ時間を過ごすなら、賢く、気分良く過ごしたい。
「あなたが言うなら聞いてみよう。」
そんな風に思わせることができて初めて、自分の意見が通るのです。
焦らない。慌てない。
上司をコントロールするのも大事な技術。
アメブロ更新のお知らせが毎日届きます。
友だち追加してくださると嬉しいです!
ID検索はこちら
@hlj8422z
お問い合わせはこちら
人が輝く職場づくり
社労士キャリアデザインOFFICE「サン&ムーン」
人材開発専門社労士 代表 田中亜矢子
http://sun1moon.com/
Copyright(C) 2018.サン&ムーン たなかあやこ.All right Reserved.Powerd by Job’s-Tools