Message
⽥中亜⽮⼦メッセージ
「みんなが笑顔で働ける社会を⽬指して」
「なぜみんなで明るく、仲良く、楽しく働くことができないんだろう?」
そんな疑問が出発点でした。
⼈には⻑所も短所もあります。
⻑所を最⼤限に発揮し、短所は他⼈の出番。
それが許される職場をつくる。
そうすることで、みんなが笑顔で「らしく」「⻑く」働けるようになる。
業種、役職、企業規模問わず、毎年150回ほどの研修登壇を3年間続ける中で⾒えてきたのは、研修は⼀時的なものであり、⼈事制度の根本からの⾒直しなくしては、会社は変わらないという事実でした。
組織の強さは⼈です。
⼈は企業価値を⽣み出す最⼤の経営資源です。
その⼈材の優位性をつくり出す源は⼈事にあります。
⼈事の3要素、「採⽤」はPlan、「教育」はDo、「評価」はCheck &Action。
この中⼼軸に「コンピテンシー(⾼業績者の⾏動特性)」を置き、同じ基準でPDCAサイクルを回し続けることで、社員の⾏動は変わります。
私たちは⽣まれながらにして⼈より勝りたい。
⼈より有能であるとの証拠を⾃分⾃⾝に確認したいと思っています。
そんな本能に応える⼈事のご提案をします。
人を大切にする熱い経営者の理念を人事制度に落とし込むことで、成長し続ける組織の仕組みをつくります。
みんなが笑顔で働ける社会になることを願って。
サン&ムーン 代表 社会保険労務⼠ ⽥中亜⽮⼦
profile
プロフィール

田中 亜矢子(たなか あやこ)
1981年10⽉⽣まれ。⼆児の⺟。
取得資格
・社会保険労務⼠
・キャリアコンサルタント
・ファイナンシャルプランナー
趣味
・家族旅⾏
・ブログを書くこと
・旅先で娘と変⾝写真をとること
所属団体
・全国社会保険労務⼠会連合会 登録番号 第23140074号
・愛知県社会保険労務⼠会 会員番号 第2313265
・PSRnetwork正会員
・岡崎市倫理法⼈会 事務⻑
・岡崎商⼯会議所 会員
執筆実績
・2018年2⽉より毎⽇ブログ更新中
・2019年3⽉より⼈事ポータルサイト HRプロに毎⽉⼈事関連コラムを寄稿
・2019年6 ⽉「会社の知恵袋」に「ゆとり教育の時代に育ち、SNSでつながる若⼿世代の
育て⽅」掲載
・2019年7⽉より「東海愛知新聞」にて毎⽉コラムを連載中
・2020年9⽉「企業実務」に「テレワーク社員のメンタルヘルス対策」掲載 他

LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40hlj8422z
毎朝7時に仕事のこと、倫理のこと、家族のこと等、⽇々の気づきを
発信しています!
助成⾦HP https://sun1moon.com/joseikin/
YouTube https://bit.ly/3d3TyTV
Facebook https://www.facebook.com/ayako.sun1moon
インスタグラム https://www.instagram.com/ayako_sun_moon/